2017/1/31
Alfred Beach Sandal 『Unknown Moments』
2015年度に1年間岡村詩野さんが主宰するOTOTOY音楽ライター講座に通っていました。講座での課題として書いたディスクレビューがいくつかあったのでブログ用に少し手直しをして掲載してみたいと思います!
文体がちょっとカッチリ目なのは、ミュージックマガジン誌にディスクレビューが掲載されるなら、という夢想の元に執筆したからです(笑)
第3弾はいつもユル〜イ空気が流れているなんちゃって多国籍料理屋のようなビーサンことAlfred Beach Sandalの2015年作。それではどーぞ。
データ
リリース | 2015年 |
---|---|
レーベル | felicity |
トラックリスト |
|
先行シングル「Honeymoon」
スローテンポなR&Bを怪しげなムードで聴かせる「Honeymoon」を先行シングルにしたことは英断だった。サンバのような軽快なリズムが人気の「Night Bazaar」や、夏休み感満載の爽快なカントリー「モノポリー」などの曲調を期待していたファンは肩透かしを食らったのではないだろうか。一聴して「Honeymoon」は地味である。だがしかし、この1曲がAlfred Beach Sandal(以下ABS) 3枚目のアルバム『Unknown Moments』の核心であることは間違いない。
岩見継吾、光永渉によるリズム隊の貢献度
トロピカルな風情が色濃くスケッチ的な揺らぎが特徴的だった『One Day Calypso』、流動的だったメンバーをベース岩見継吾、ドラム光永渉とのトリオ編成に固定し、日本語ロックに取り組んだ『Dead Montano』を経て「Honeymoon」ではこれまでのABSでは見られなかったスローテンポなR&Bに挑戦した。この変化にはサポートの両名が大きく関わっているはずだ。光永渉は自身のバンドチムニィの他にもceroや藤井洋平などブラックミュージック色の強いミュージシャンのサポートが有名だし、ベースの岩見継吾はZycosでのダンスミュージックや芳垣安洋OnTheMountainでのフリーキーなジャズなども得意としている。演奏経験豊富な二人からのフィードバックがABSの楽曲に新たな展開を生む結果になっていてもなんら不思議ではない。事実として、5lackがラップで客演した「Fugue state」、ウッドベースが映えるロカビリー調の「Supper Club」やアフロキューバンスタイルのドラムが賑やかな「Cool Runnings」など、今作では表現の幅が大きく広がっている。
エンジニアzAkの手腕
アンサンブルを大幅にアップデートした末に生み出された「Honeymoon」は新生ABSのマイルストーンと呼べるはずだ。音数を抑えながらダブ的な音処理を効果的に使い、少しも弛緩しない演奏はバンドとしての演奏力がより強固になった証拠だし、フィードバックの渦に飲み込まれていくラストはこれまでのABSではあまり見られなかったドラマ性を生んでいる。鍛え上げられたリズム隊の演奏をタイトに聴かせてくれる素晴らしい録音はフィッシュマンズでの仕事が有名なエンジニアzAkによるものだ。
ABSは北里彰久のソロユニットであって岩見継吾、光永渉はあくまでサポートではある。しかし『Unknown Moments』はABSが“バンド”として大きく成長していることを実感させられる。そしてこの成長は「Honeymoon」を聴けば明らかなのである。